新建設コンサルタント株式会社

Construction column

建設コラム

BIMオペレーターの年収は?
仕事内容や将来性も含めて解説 

 

BIMオペレーターという職種について、その仕事内容や将来性など、これからBIMオペレーターを目指す人にとっても非常に役立つ内容になっています。

BIMオペレーターはCADオペレーターよりも専門性が高く、高い給与体系であることが特徴です。

本記事を通してBIMオペレーターという職種に興味を持つ人や、転職を考える人が出てきてくれることを願っています。 

 

BIM:Building Information Modeling

 

 

BIMとは? 

まず初めにBIMとは何かを解説します。 

BIMとは、「BIM:Building Information Modeling」の略称であり、日本語に訳すと「ビルディング・インフォメーション・モデリング」となります。

ビルという言葉から連想できるように、建築構造物の情報を含んだモデルを作成できるソフトであり、建設物の設計に使用されます。

従来のCAD(Computer-aided design)の延長線上にあるソフトです。 

 

BIMとCADにおいて最も大きく異なるところは平面的な設計ソフトであるCADに対してBIMが3次元の立体設計を可能にする点です。

CADソフトは、平面図、断面図を組み合わせて2次元を作成していくのに対してBIMソフトでは、3次元で最初から作成ができます。

加えて、部材や構造に情報を取り込むことで各断面や各工種で視覚的に内容を確認できるため設計図面が包括されたソフトと言えます。

また、BIMの優位性を示すものにパースやAR、VRなどの資格的な映像や画像をもとに完成図、施工ステップ図などを示すことができるため、説明性が向上し、関係者間で早期合意形成が可能になるメリットがあります。 

 

 

BIMオペレーターの仕事内容 

次に、BIMオペレーターの仕事内容について解説します。

BIMオペレーターには、基本的な雇用形態である4種類(正社員、派遣社員、アルバイト、フリーランス)全ての働き方が可能です。

加えて、パソコンがあればどこでも仕事ができるためテレワーク可能な会社も多いです。

また、BIMオペレーターの職場は、建設会社、設計事務所などの図面を作成する仕事がある組織になります。

 

ドローン

 

 

基本的な仕事は、CADオペレーターと変わりません。

特にCADソフトを使って3次元の図面を作成したことがある人にとっては、類似する部分が多く経験を生かすことができます。

ただし、BIMソフトにはCADソフトには無い機能が多数備わっているため3次元のモデリングをやったことがあるだけでは十分ではないのです。 

 

具体的には、施工ステップ図の作成や情報の挿入です。

CADソフトで3次元図面を作成するときは2次元や各工種で完成形がある状態で3次元のモデリングを行うことが一般的です。

一方で、BIMでは設計図面の作成の段階から3次元で作っていくため、各部材や工種で情報を入れることが重要です。

特に配管などの設備機材などの情報を取り込んでおくことで維持管理において、劣化した部材を交換するときに最適な手順や、接続部材、交換区間、影響範囲が分かります。

その他にも、施工段階のステップ図を示すことで手順や安全面からの関係者への周知を図ることができます。

このように単純な干渉チェック機能の他にも様々な機能が備わっていることが大きな特徴です。 

 

それでは、具体的な仕事内容について以下の4点にまとめて解説します。 

  1. 設計補助、モデリング 
  2. 図面のトレース 
  3. 3Dデータの作成 
  4. 3D図面のチェック 

 

①設計補助、モデリング 

一般的な設計図面の作成やモデリングに加えて完成予想図(パース)やAR、VRなど映像の作成など各種専用のソフトを活用して作る作業があります。

 

 ②図面のトレース 

2次元図面でそれぞれが作成していたものを使用して重ね合わせ図面の作成を依頼されます。

それぞれに属性を付与して工事全体の図面を作成します。 

 

③3次元図面の作成 

上述の通り、3次元図面を作成します。

小規模な現場では、最初から3次元で作成を依頼されることもありますが、2次元でそれぞれ作っている図面を組み合わせて3次元図面を作成することもあります。 

 

④3次元図面のチェック 

干渉チェックに加えて、数量チェックなど、BIMソフトを活用して成果物の照査業務を行います。 

 

図面の作成

 

 

BIMオペレーターに求められるスキルや経験 

次に、求められるスキルや経験について説明します。

これからBIMオペレーターを目指していきたいと考えている人にとって役立つ内容になっています。 

 

まず、最も重要なスキルが「パソコンの操作スキル」です。

CADソフトをはじめ、建設業には専用のソフトが多数ありますが、設計図面を作成するソフトの使用経験、図面作製経験は必須と言えるでしょう。 

 

次に重要なスキルは「コミュニケーション力」です。

基本的に仕事は設計者などから指示されることが多いため、関係者と積極的にコミュニケーションをとることが重要です。

指示された内容を図面におこすことが業務の大半なため、手戻り作業を防ぐためにも、こまめなコミュニケーションが重要になります。 

 

最後に「責任感がある」ことが重要なスキルになります。

前述の通り、指示された内容が業務内容であることが多いため、自分の創意工夫で何かを新しく作り出すことが少ないと言い換えることができます。

加えて、指示する側も完成形をイメージできていないことも多いため、ぼんやりした指示になりがちです。

そこで、自分で指示された内容をかみ砕いて理解し、責任者という立場に立って、図面の作成、提案をすることが非常に重要になります。 

 

実務経験でいうと、特に、下記のソフトを使ったCAD実務経験があると業務に直結します。 

 

  • AutoCAD(Autodesk社) 
  • Vectorworks(Vectorworks社) 
  • Inventor(Autodesk社) 
  • Autodesk Revit(Autodesk社) 
  • ARCHICAD(グラフィソフト社) 
  • GLOOBE(福井コンピュータアーキテクト社) 

 

上記のすべてがBIMソフトというわけではございませんが、3次元設計をするという点では同一なため、役に立つソフトです。

もし、未経験からBIMオペレーターを目指したい場合は、CADオペレーターとして上記ソフトから始めることもおススメです。 

 

BIMオペレーター

 

 

BIMオペレーターになるための試験 

BIMオペレーターを目指す上で経験年数などの定量的な評価が難しいときに資格取得を通してスキルを示すことも可能です。

BIMオペレーターの試験として知名度が高いのが下記2試験になります。 

 

1. Revit Architecture ユーザー試験 

Autodesk社のRevitの操作技能を見る試験であり、一定の実務経験がある人向けの試験になります。

初心者では難しい試験のため受験を考えている人は本ソフトを使用して複数案件の実績を積んだ後に受験を検討してください。 

 

2. ARCHICAD オンライン認定試験 

ARCHICADの発売元であるグラフィソフトが実施している認定試験です。

この試験の特徴は、受験料が無料であり、かつインターネットでテストを受験できることがポイントです。

難易度は高くないため、初心者でも受けてみることで自分のスキルを確認することができます。 

 

BIMオペレーターの将来性 

BIMオペレーターの将来性は、大いに期待できると言えるでしょう。

現在、海外においては建築物の設計において、BIMの使用を義務付けている国もあるほどであり、そうした動きは今後、日本にも増えていくことが考えられます。

建設業界でも2024年問題で取り上げられるように生産性の向上を目指してDXの推進(IT機器、AIの利活用の促進)を進めています。

更に、国土交通省においても2015年に「BIMガイドライン」が制定されて以降、公共事業において、BIMの活用の拡大を目指している動きも見られます。

2018年にはBIMで設計された家屋が認可を受けたという事例もあるため、更なる活用が見込まれています。 

ユーザー試験

 

 

BIMオペレーターの年収 

最後に、BIMオペレーターの年収について解説します。

平均的なBIMオペレーターの年収は、330万円から400万円くらいと言われています。

その場合、ボーナスなどは考慮しないと月収27万2千円程度です。

日本の平均年収を考えると低いと言わざるを得ないため、大手ゼネコンに入って、BIMオペレーターを目指す方法が最も給与形態が良い状態と言えるでしょう。 

 

年収を上げるためには

BIMオペレーターとして年収を上げるためには使用できるソフトを増やすことが重要です。

上述のソフトに加えて、GLOOBEやRebro等を使えると良いでしょう。

更に、最近はゼネコンだけでなく設計事務所からの枠も増えていることからスキルと経験を増やして年収を上げやすい環境であると言えます。

加えて、500万円以上の報酬を提示している転職先も多数あるため、専門性の高いソフトの使用スキルをもち、転職を通して給与アップの可能性も高いです。 

 

図面

 

 

まとめ 

BIMオペレーターという職種についてその仕事内容や将来性、CADオペレーターとの違いなどを理解できたでしょうか?

BIMオペレーターといっても扱えるソフトは多数あり、汎用性の高いAutoCADをはじめ、動画や映像作成用のソフトなど様々なものがあります。

専門性を生かして高い給与の組織へ転職を成功させる人もいるため、BIMオペレーターという職種を考えてみてはいかがでしょうか。 

 

 

 

コメントする