建設コンサルタントや建設会社との違いは? - 新建設コンサルタント株式会社
Question & Answer

よくあるご質問

よくあるご質問

Question & Answer

建設コンサルタントや建設会社との違いは?
発注者支援業務は建設コンサルタント業界に位置づけられていますが、その業務内容は建設コンサルタントとは異なります。建設コンサルタントは受注者として、主に設計や計画を行うのに対して、発注者支援業務は、発注者側の立場で発注者の業務を支援する業務です。工事監督支援業務の場合、その主な業務は立会いや段階確認などの検査や施工業者から提出される打合せ簿などの確認を行います。 また、受注側の建設会社が直接的なものづくりを行うのに対し、発注者側の発注者支援業務は施工の直接的な実施ではなく、施工された構造物の寸法や高さなどを設計図書との照合により確認致します。施工会社の職長や職人と直接コミュニケーションを取る機会は少ないのが特徴です。発注者支援業務は指導的・管理的な役割をもち、建設プロジェクトの工程管理や出来形管理、維持管理に重点を置いている業務となります。

採用情報

Recruitment information

新建設コンサルタントの採用募集は全て社員募集です。
職業紹介ではないので、給与や福利厚生、待遇面もしっかり保証します。

働き方にもっと自由度を
ストレスのない、 上下関係を気にしなくてもよい職場環境
「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。

自分で希望の募集
職種を探す

希望するエリア・職種・給与
を入力するだけで簡単検索!

あなたに最適なお仕事
をご提案致します

エントリー後に募集職種について
ご相談いただいてもOK!

当社にすぐに応募
したい方向け

当社への直接ご応募はこちらから
必要事項を記入して応募してください。